筑波大学 数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻
 後藤 研究室 (合成金属研究室) Goto laboratory

”世界に先駆け当研究室で開発した「液晶電解不斉重合法」「液晶溶媒不斉重合法」「液晶磁場電解重合法」”
Liquid Crystal Asymmetric Electrochemical Polymerization, Liquid Crystal Asymmetric Chemical Polymerization, Liquid Crystal Magnetic Electrochemical Polymerization"


画期的な発明:実用可能な高強度円偏光発光液晶デバイス
Liquid Crystal Auto-Induction and Amplification Function for Circularly Polarized Luminescence (CPL) with High gem-Value, and Dynamically Controllable CPL Devices
自己誘導増幅型円偏光発光液晶デバイス
https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=51899&file_id=17&file_no=1
つくばリポジトリ(フリーアクセス)
内容:電気で高速に円偏光発光(光がらせん状に回転)を制御する新型円偏光発光液晶ディスプレイの開発
世界最高の円偏光発光度を達成 (g=0.6)

更新情報・お知らせ

2024/03/29
サイエンスエッジ2024でワークショップNEW
2024/03/25
卒業式、修了式が行われるNEW
2024/03/25
徳嵩 葵(とくたけ あおい)B4茗溪会賞を受賞NEW
2024/03/25
大瀧雅士D3が数理物質科学研究群長賞を受賞NEW
2024/03/25
駒場京花D3茗溪会賞と学長表彰NEW
2024/03/18
駒場京花D3の論文公表
2023/12/19
宮下 椋が国際会議ICMS (9th Int. Workshop on Materials Analysis and Processing in Magnetic Fields)(宮崎)で成果発表
2023/12/04
駒場京花D3が繊維学会(京都)とポリマーフォーラム(名古屋)で成果発表
2023/10/01
筑波大学開学50周年記念式典に参加
2023/10/01
ヨウ素学会(千葉大学)で駒場京花さんが発表
2023/10/01
応用物理学会(熊本)で発表
2023/10/01
日本温泉科学会(山口県周南市、徳山)で発表
2023/10/01
高分子討論会(香川、高松)で発表
2023/09/15
駒場京花D3、後藤教員の日本語論文がCMC出版、機能材料【特集】軟磁性材料の研究開発動向に掲載される
2023/09/11
高エネルギー加速器研究機構(KEK)のPhoton Factory Highlightsで公表
2023/09/11
先輩リケジョが語る大学生活に市川真衣(いちかわ まい)さんが出演
2023/07/26
駒場京花D3筆頭、後藤教員の温泉水を用いた合成樹脂の論文が公表
2023/05/10
駒場京花、後藤教員の温泉水を用いて導電性高分子を合成する論文が、
海外で報道「グリーンケミストリー」
2023/05/09
大瀧雅士D3, 後藤教員の論文がElectrochimica Actaで公表
2023/04/11
アメリカ化学会Macromolecules誌に掲載
2023/04/06
市川真衣(いちかわ まい)受賞の写真
2023/03/27
つくばサイエンスエッジでワークショップを行う
2023/03/24
市川真衣(M2) 数理物質科学研究群長賞と茗溪賞を受賞
2023/03/24
米原卓哉(D3) 茗溪賞受賞
2023/03/05
応用理工学類プロモーションVTRに駒場さん出演
2023/02/11
米原君の博士公開審査が行われました。
2023/02/01
市川真衣、大瀧雅士、後藤教員のバイオコンポジットの論文が公表=市川さんが半導体のアバランチ効果と同様の電気特性を見出す。導電性高分子アバランチダイオードの発見
2023/01/23
宮下椋君が米国ハーバード大学Weitz研での研究留学より無事帰還2023.1.23
2023/01/02
大瀧雅士、駒場京花、後藤教員の論文がACS Applied Polymer Materialsに公表
2022/12/16
米原卓哉(D3)駒場京花(D2)、後藤教員の論文がJournal of Polymer Science に公開
2022/11/15
液晶構造をもつポリマーアロイの論文が公表される
2022/11/15
宝石のように光る「金属エメラルド」の論文が公表(2022.11.1)
2022/11/15
駒場京花(D2)筆頭のポリアニリンを氷の中で合成してしまう論文がアクセプト(2022.11.14)
2022/11/10
駒場京花(こまば きょうか)D2(招待講演)と市川真衣(いちかわ まい)M2がポリマーフォーラム(タワーホール船堀:現地)で発表
2022/11/10
駒場京花(こまば きょうか)D2が2022年繊維学会秋季研究発表会(鳥取)で発表。口頭2件+ポスター1件
2022/11/10
米原卓哉(よねはら たくや)D3と駒場京花(こまば きょうか)D2が日本磁気科学会で発表
2022/11/01
宮下 椋君が米国ハーバード大学の研究留学に飛び立つ
2022/11/01
駒場京花(D2)筆頭著者の温泉水を用いた導電性高分子の合成に関する論文がJournal of Water Chemistry and Technology (Springer) 誌にアクセプト
2022/09/28
駒場京花(D2)応用物理学会(仙台)で発表
2022/09/28
駒場京花(D2)が第25回 ヨウ素学会シンポジウムで発表
2022/09/12
高分子討論会(北海道大学)で発表。
2022/08/25
宮下椋君、後藤教員の論文が液晶専門ジャーナルMolecular Crystals and Liquid Crystalsに掲載される。
2022/08/25
駒場京花、後藤教員の温泉水中に生息する微生物を用いたバイオフォトダイオードの論文がFuturumに掲載される。
2022/08/11
駒場京花さんD2, 宮下椋君D1のアメリカ電気化学会デジタルアブストラクトがIOP(英国)から公開
2022/08/04
駒場さん、筑波大学応用理工学類のパンフレット
2022/07/19
市川真衣(いちかわ まい)、宮下椋、後藤教員のコンポジット論文がアクセプト
新反応と血液「ヘモグロビン」の磁性発見!!
2022/07/17
駒場 京花(こまば きょうかD2)、高分子年次大会ポスター賞受賞
2022/05/26
駒場京花(こまば きょうか)さん筆頭のムシの総説論文(日本語)が公表
2022/05/18
大瀧雅士君筆頭の論文がWeb公表
2022/05/08
論文2つアクセプトなる。
2022/05/08
宮下 椋(みやした りょう)君の第一著者の液晶磁場電解重合の論文が英国(United Kingdom) 液晶専門学術誌Molecular Crystals and Liquid Crystalsにアクセプト
2022/04/20
駒場京花さん(D2)のアメリカ電気化学会のミーティング論文が公表
2022/03/25
宮下君(M2)修士課程を修了
2022/03/25
宮下君(M2)「つくばスカラシップ研究奨励賞」を授与
2022/03/25
宮下君(M2)「茗渓賞」を授与
2022/03/15
宮下椋(みやした りょう)君筆頭著者の論文がUKにアクセプトなる。
2022/02/02
生命の起源に関する論文が公表
2022/01/17
宮下 椋(みやした りょう)君筆頭の液晶ブレンド論文がアクセプト
2022/01/06
宮下椋筆頭の論文がアメリカ化学会に受理
2021/12/28
駒場京花(D1)と後藤博正教員の共著が出版
2021/12/12
宮下椋君、つくばSKIPアカデミーで講演
2021/12/08
宮下椋(みやしたりょう)M2の論文が英国Molecular Crystals and Liquid Crystals誌にアクセプト
2021/12/06
駒場京花(D1)磁性ヘリカルポリマー筆頭論文がアクセプト
2021/11/26
ミノムシ論文がサイエンスマガジン「Newton」に採り上げられる
2021/11/20
チョウのような宮下ポリマーが公表される。世界初のドメイン型モルフォチョウ様ポリマーです。
2021/11/04
ウイルス液晶反応場での導電性高分子の論文が全世界で報道
2021/11/04
駒場京花(こまば きょうか, D1)のバブル電解重合論文がアクセプト「導電性高分子-スギ花粉捕獲電極
2021/10/14
ムシの論文が、ヨーロッパ・アメリカで認められる。
2021/09/17
市川真衣(M1)のあみだしたパラレル法によるポリアニリンレインボーの論文、駒場京花(D1)共著アクセプトされる
2021/09/16
駒場京花(D1)さんと宮下椋君(M2)が2021秋の応用物理学会で発表しました
2021/09/15
越川裕介(こしかわ ゆうすけ)M1の論文がアクセプト(Swiss)
2021/09/10
駒場さん(D1)3件、宮下君(M2)1件: 第70回高分子討論会, 会期:2021年9月6日(月)~8日(水)でオンライン発表を行う。
2021/09/09
市川真衣さんのヘモグロビン/導電性高分子「生体物質/導電性高分子トランジスタ」の論文がアクセプト
2021/09/09
市川真衣さんのアスピリンポリマーの論文がアクセプト
2021/07/29
駒場京花さんの論文が公表される
2021/03/29
市川真衣さんが筑波大学応用理工学類・学類長を受賞
2021/03/26
駒場京花M2が数理物質科学研究科長賞+茗渓賞を受賞
2021/03/12
駒場京花(M2)の論文公表される
2021/03/02
伊藤 蕗杏(いとう ろあん) D3の高分子液晶の論文がアクセプト
2021/02/09
伊藤 蕗杏 の論文がアクセプト!!!
2021/01/17
市川 真衣(いちかわ まい、応用理工学類4年生)B4の論文がSpringer Natureの”Chemical Papers”にアクセプト
2020/10/19
FUTURUM, Tsukuba Science Journal(つくばサイエンスジャーナル)が大学改革支援・学位授与機構(文部科学省所管)のJapanese College and University Portraitsに掲載
2020/10/19
江口直人卒業生の論文Magnetically Aligned Helical Liquid Crystal Field Allows Production of Polymer with Laser Diffraction and Prism Function"が幾度ものリバイスの後にJournal: ACS Applied Polymer Materials(アメリカ化学会)に受理される。
2020/10/19
JSTのイノベーションジャパンに出展
2020/09/15
駒場さんのミノムシ論文が公表される。
2020/08/20
宮下椋M1の筆頭論文が受理される
2020/08/11
谷津晃子卒業生の論文3報が審査付き国際ジャーナルに掲載
2020/08/11
駒場京花(M2)の筆頭論文がアクセプト
2020/05/15
江口直人卒業生の論文がアクセプト
2020/05/15
駒場京花M2論文がUKのMolecular Crystals and Liquid Crystals (MCLC)にAccept
2020/05/15
米原卓哉D1の論文がWileyのJournal of Applied Polymer ScienceにAccept
2020/04/09
駒場京花第一著者(共著)の単行本が出版される.
2020/03/25
江口直人(D3)オナーズプログラム修了
2020/03/25
江口直人(D3)「筑波大学学長表彰」(総代)
2020/03/25
米原卓哉(M2)筑波大学数理物質科学研究科研究科長賞受賞
2020/03/25
谷津晃子(B4)茗渓会賞受賞
2020/03/25
江口直人(博士課程)「茗渓会賞」受賞
2020/03/25
令和1年度(2019年度)卒業式、修了式行われる。
2020/03/19
駒場京花M1の筆頭論文UKにアクセプトされる(2020.3.18)
2020/01/30
駒場京花M1の論文2件公表される
2019/12/07
東京理科大学で2nd G'L'owing Polymer Symposiumにて口頭英語発表
2019/12/07
2019.11.22.台湾の台中市、弘光科技大学で成果発表
2019/11/17
つくば科学フェスティバル2019に出展
2019/11/17
繊維学会(長野県上田市)で4件発表しました
2019/11/16
D3江口直人君、日本磁気科学会にて研究奨励賞を受賞する
2019/11/16
日本磁気科学会(新潟県長岡市)で6件の学会発表
2019/10/14
駒場京花M1の論文2件公表される
2019/09/27
高分子討論会(福井大学)にて10件発表
2019/07/31
2019年度宮下椋・谷津晃子B4の新歓行われる。
2019/07/31
江口直人(D3)の筆頭論文がACS Applied Materials & Interfaces (米国化学会)にアクセプト
2019/07/25
大瀧雅士の偉業(5報の審査付き筆頭論文)ですが小学生の面白実験もしっかりやりました。全力投球でした。楽しかったと思います。
2019/07/25
駒場京花(M1)および江口直人(D3)の論文がそれぞれFUTURUMに掲載
2019/07/24
大瀧卒業生(元M2)筆頭の論文がJournal of Polymer Scienceに掲載
2019/06/05
駒場京花(M1)が大阪~東京の学会遠征:新しいテーマの開拓と発表(磁気・電気活性=合成繊維金属).
2019/06/01
林 宏紀卒業生, Dr 第一著者の論文「超ロングサイズ:フラーレンワイヤー」公表 (英国王立化学会Journal of Materials Chemistry)
2019/05/08
Molecular Crystals and Liquid Crystals (MCLC)三部作が公表される。
2019/04/18
大瀧卒業生第一著者の「磁気-光学-電気活性ヘリカル磁性ポリマー」の論文公表される
2019/03/25
卒業生とのお別れ会
2019/03/25
駒場京花(B4)筑波大学 校友会賞を受賞
2019/03/21
大瀧雅士(M2)のカーボン磁性体の論文がCondensed Matterにアクセプト
2019/03/21
Future Trend in Polymer Scienceで発表
2019/03/03
論文立て続けにアクセプト
2019/02/23
駒場京花B4ボストンより帰還
2018/11/18
日本磁気科学会(東北大学金属材料研究所)で発表しました
2018/11/04
林 宏紀君、2018.11.1-2.開催の茨城地区「高分子若手の会」でポスター優秀賞受賞
2018/10/13
導電性高分子の環境問題への挑戦 世界湖沼会議で発表
2018/07/29
山辺康平卒業生の6報目の筆頭論文がアクセプトされました
2018/06/10
山辺康平卒業生論文6報を公表
2018/03/28
米原卓哉君(4年生)、スペイン大遠征(バルセロナ自治大学(Universitat Autò noma de Barcelona: IPA)訪問+国際会議(Polymers: Design, Function and Application))より帰還.
2018/03/23
菊池亮介君、茗渓賞受賞
2018/03/14
山辺康平M2の筆頭論文さらにまた公表(4報目).
2018/03/05
山辺康平M2筆頭著者の「ポリアニリンウイスカー」の論文アクセプトなる。
2018/02/19
江口直人D1無事バーバード大研究留学より帰国
2018/02/02
米原卓哉B4が筑波大学海外インターンシップ生に採用され、スペインのバルセロナ に出発!!!
2018/02/02
山辺康平M2の論文「ポーラロンラジカル重合」が高分子科学誌Journal of Polymer Science誌に掲載される
2018/02/02
王傲寒卒業生(Dr., Prof. おう おはん,現在、国立島根大学パーマネント助教) の新エネルギー藻類「ボトリオコッカス」の残渣を磁石にしてしまう画期的な論文が受理される
2018/02/02
TOPページ更新
2018/01/20
大瀧雅士君、筑波大学「はばたけ筑波大生!」に採用される
2018/01/20
つくば理科学シンポジウム行われる
2018/01/15
Futurum-Tsukuba Science Journalが正式に刊行される
2018/01/09
つくば理科学シンポジウム開催(1/14)
2017/09/28
メンバー更新(後藤教官連絡先メールアドレスの追加)
2017/09/28
Tsukuba Global Science Weekで林宏紀D2、江口直人D1受賞
2017/09/28
当研究室主催Tsukuba Global Science Week-Interdisciplinary Workshop on Science and Patents (TGSW-IWP2017) 2017が行われる
2017/09/28
IWP2017高校生口頭英語発表の部が行われる
2017/08/05
トップページ更新
2017/08/03
当研究室Dr修了の林仁志氏が岐阜大学の特任教授で着任
2017/08/01
川畑卒業生が東北大学理学部パーマネント助教となる
2017/07/28
第12回有機デバイス・物性院生研究会(9月25日-27日)に参加
2017
国際学会Chirality2017に参加.
2017
導電性高分紙、アニメになる。「ポリマーぼうや」が紹介
2017
絶対不斉電解重合がPhotonicsで報道
2017
第66回高分子学会年次大会に参加
2017
数理物質対抗フットサル大会に参加
2017
研究室新入生歓迎会を開催
おうさん島根大学に向かって飛び立つ
董 九超(とん きゅうちょうD3)茗溪賞を授与される
江口直人君筑波大学数理物質科学研究科 総代(首席)・研究科長賞授与.
王傲寒D3はInstitute of Physics (IOP), UKのIOP Publishing Outstanding Awardを受賞する.
M1山辺康平君が国際会議IWNMD2016で英語口頭発表を行う.
工藤友紀D2日本磁気科学会で学生ポスター賞を受賞.
つくば科学フェスティバル2016に出展.
高分子学会ポリマー材料フォーラムにて発表.
後藤教員の絶対不斉電解重合法が筑波大学注目の研究に採りあげられる.
林宏紀君 ハーバードへ旅立つ.
竹園東小学校体育館で理科実験を行いました.
TGSW2016-IWP (つくば国際会議場)が無事終了.
ヨーロッパ特許庁キーブームス博士帰国する.
高分子討論会で発表.
IWP2016高校生英語口頭発表の部行われる.
しずむ君がIWP 2016 Polymer Conferenceで優秀賞を受賞.
山辺康平君(M1),菊池亮介君(M1)の2名がIWP2016でIWP2016 Prizeを受賞.
筑波大学応用理工学類説明会(総責任者:長谷宗明先生)でタマムシ液晶を作成.
筑波大学応用理工学類サマースクールを行う(サマースクール:学類総責任者=鈴木義和先生).
第11回有機デバイス院生研究会(於千葉大学)で発表しました.
貝塚卒業生の論文が公表される.
M2江口直人君のアメリカ電気化学会ECS Transactions(審査付)アクセプトなる.
平成28年度繊維学会年次大会で発表しました.
2016(H28)4.26.つくばゆかりの森で大瀧雅士君、廣川翔大君の研究室新入生歓迎会.
文部科学省科学技術週間で理科実験行う.
江口直人君(M2)平成28年「はばたけ!筑大生」に採用される.
筑波大学数理物質科学研究科物性・分子工学博士前期(修士)修了なる.
貝塚勇気君、数理物質科学研究科長賞.
林宏紀君、栄誉ある学長表彰.
日本化学会・日本磁気科学会共催のもと3つのIWPが行われます.
H27(2015)年度公開講座無事終了する.
王傲寒(おうおはん)D2、メスバウワー分光法の講習終える.
海洋生物学への融合研究論文が公表される.
日本語解説論文「金属反射エレクトロクロミックデバイス」が掲載.
水戸第一高校大学訪問「液晶の化学と物理」を行う.
筑波大学学園祭「雙峰祭」に出展しました.
つくば科学フェスティバル2015に出展しました.
林宏紀君、高分子学会関東支部茨城地区若手の会で優秀賞受賞す.
第30回高分子学会関東支部茨城地区若手の会交流会で発表を行いました.
平成27年度 繊維学会秋季研究発表会で発表を行いました.
第5回CSJ科学フェスタ2015で発表しました(於 タワーホール船堀).
王大学院生(D2)NIMSの透過型電子顕微鏡(TEM)講習を修める.
林宏紀君第64回高分子討論会で優秀ポスター賞受賞
International Congress on Science & Nature (ISNaC) 2015で発表を行いました。
最近注目のニュース
・駒場 京花D3が学長表彰 (2024.3.25)
・駒場 京花D3が茗溪会賞受賞 (2024.3.25)
・大瀧 雅士D3が理工学群長賞受賞(2024.3.25)
・徳嵩 葵(とくたけ あおい)B4が茗溪賞を受賞(2024.3.25)
・川畑 公輔 卒業生が東北大学理学部・准教授に就任(2024.4.1)
・王 傲寒 (おう おはん)卒業生:島根大学助教授の集中講義が行われる(2024.2.)
・宮下椋がハーバード大学(客員研究員)より帰還
 (Miyashita as a visting fellow at Harvard Univ has returned)
・宮下椋がつくばスカラシップ研究奨励賞、茗渓賞受賞
・江口直人が学長表彰
・谷津晃子が茗渓賞受賞
・米原卓哉が研究科長賞受賞
・駒場京花が校友会賞受賞
・江口直人がハーバード大学より帰還
 (Eguchi as a visiting research student at Harvard Univ has returned)
・王傲寒(おう おはん) 卒業生が島根大学助教着任
 (Aohan arrived at her post of Assistant Professor at Shimane Univ)
・川畑公輔 卒業生が東北大学理学部に助教着任
 (Kawabata arrived at his post of Assistant Professor at Tohoku Univ)
・林仁志 卒業生が岐阜大学に教授着任
 (Hitoshi Hayashi arrived at his post of Professor at Gifu Univ)
・山辺康平が論文筆頭著者で7報の審査付き論文を公表
 (Yamabe published 7 refereed international papers as a first author)
在学中研究留学
宮下椋  ハーバード大(米)
伊藤蕗杏 グルノーブル大(仏)
江口直人 ハーバード大(米)
林宏紀  ハーバード大(米)
工藤友紀 エジンバラ大(スコットランド)
川島裕嗣 スタンフォード大(米)
川畑公輔 ミュンヘン大(独)
大学研修
米原卓哉 バルセロナ自治大学(西)

研究室紹介

研究項目

  1. 電解不斉重合法と光学活性エレクトロクロミズム
  2. 不斉液晶場での化学重合法
  3. 液晶
  4. 電子・光・磁気機能性高分子
  5. 海洋生物学
  6. 生命体/合成高分子模倣学
  7. 生命の起源

→→研究テーマ←←

Futurum-Tsukuba Science Journal

http://ojs.tulips.tsukuba.ac.jp/index.php/futurum/index

FUTURUM - Tsukuba Science Journal
ojs.tulips.tsukuba.ac.jp

Chiharu Watanabe, Hidetoshi Minami, Hiroyuki Kubo, Kazuki Sakamoto, Takuya Katsuragawa, Yuki Komori, Yuasa Takumi, Taiga Tanaka, Takanari Kashiwagi, Richard A. Klemm, Kazuo Kadowaki


白川英樹先生(2000 Nobel Prize of Chem)より
導電性高分子の最高傑作書JCW Chien著"Polyacetylene"が伝授


メニュー

筑波大学後藤研究室

〒305-8573
茨城県つくば市天王台1-1-1
実験室 : 第3学群G棟 3G402
後藤教官 居室 : 第3学群F棟 3F513

関連リンク

後藤研究室は以下の組織に所属しています。

学生部長
2023~ 宮下椋
後藤研ホームページ編集長
2023~ 宮下椋
2022~ 喜多透
2020~ 米原卓哉
2019.11~ 谷津晃子
2019.8~ 伊藤蕗杏
2018 米原卓哉
2017 伊藤蕗杏
2016 山辺康平(新ホームページを立ち上げ)