HOME > Achievement > Presentations >
Presentations
2023
International
Domestic
502. 塩川凜人、山口世力、稲井聡志、永瀬隆、丸本一弘、
「有機トランジスタメモリのプログラミング過程における電荷状態のESR研究」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、16a-E402-4、上智大学四谷キャンパス、東京、3月16日、2023年3月15日-18日
501. 中島美華、山口世力、戸沢日馨、早川慧、羅超然、菊地卓也、B. Umamahesh、安達千波矢、丸本一弘、
「赤色熱活性化遅延蛍光LEC素子のスピン状態のオペランドESR研究」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、16a-E402-3、上智大学四谷キャンパス、東京、3月16日、2023年3月15日-18日
500. 王佳曦、山口世力、薛冬、稲井聡志、斎藤慎彦、尾坂格、丸本一弘、
「分子配向のESR観測による3元系高分子太陽電池材料の電荷蓄積状態の研究」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、16a-A401-4、上智大学四谷キャンパス、東京、3月16日、2023年3月15日-18日
499.丸本一弘、山口世力、薛冬、中村友映、小柳 潤、
「電子スピン共鳴を用いたCFRPのスピン観測と疲労劣化の機構研究」、
第14回日本複合材料会議(JCCM-14)、3A-03、早稲田大学西早稲田キャンパス、東京、3月16日、2023年3月14日-16日 <招待講演>
498. 陳奕舟、山口世力、佐藤睦、薛冬、丸本一弘、
「BA+とPEA+を含むスズペロブスカイト太陽電池の電荷移動機構のESR解明」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、15p-A401-6、上智大学四谷キャンパス、東京、3月15日、2023年3月15日-18日
497. 井上智貴、安藤舜、稲井聡志、塩川凛人、丸本一弘、B. エルベ、B. ルシアン、黒田眞司、
「CdTe自己形成ドット中のCrの荷電状態のESRによる検出」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、15p-PA01-34、上智大学四谷キャンパス、東京、3月15日、2023年3月15日-18日
496. 山口世力、佐藤睦、網代かほり、塩川美雪、橋本侑弥、前田拓人、杉山睦、五反田武志、丸本一弘、
「NiOx正孔選択コンタクトの2PACz SAM表面修飾によるペロブスカイト型太陽電池の性能向上メカニズム」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、15a-A401-9、上智大学四谷キャンパス、東京、3月15日、2023年3月15日-18日
495. 佐藤睦、山口世力、本橋真優、王弈璜、中村智也、若宮淳志、丸本一弘、
「PEAを含むSnペロブスカイト太陽電池における電荷移動と電子輸送層における電荷状態」、
第70回応用物理学会春季学術講演会、15a-A401-8、上智大学四谷キャンパス、東京、3月15日、2023年3月15日-18日
494. 丸本一弘、
「ペロブスカイト太陽電池における正孔収集層材料との界面構造解明」、
第3回有機無機スピンエレクトロニクス研究会、筑波大学、つくば、3月14日、2023年3月14日 <招待講演>
493. 山口世力、増田淳、丸本一弘、大平圭介、
「結晶シリコン太陽電池における分極型電圧誘起劣化のメカニズム」 、
次世代太陽電池セル・モジュール分科会2022年度第3回 ペロブスカイト太陽電池分科会2022年度第2回 合同研究会、東京工業大学大岡山キャンパス、東京、3月14日、2023年3月14日