院生募集筑波大学・先導的研究者体験プログラム学生(ARE)募集

ニュース

2020年  2月  2日:
Universitat Politècnica de Catalunyaより、Marc Bernet Garcia君がTSSP短期研修生として来日しました。2月から6月末まで滞在し、当研究室にてテラヘルツ帯分光を用いた物性研究に取り組みます。
2020年  1月27日:
  [講演]  第37回無機材料に関する最近の研究成果発表会(於:泉ガーデンタワー42階 住友会館, 六本木, 東京, 2020年1月27日)において、森龍也が招待講演を行いました。
・森龍也 "テラヘルツ分光を用いた不規則系物質の普遍的ダイナミクスの検出 -ボゾンピーク・フラクトン-"(招待講演)
2020年  1月22日:
  [講演]  神戸大学分子フォトサイエンス研究センター研究会「誘電応答から見るソフトマターの水和ダイナミクス」(於:神戸大学, 兵庫, 2020年1月22日)において、森龍也が招待講演を行いました。
・森龍也 "タンパク質リゾチームの不規則およびフラクタル構造に起因したボゾンピークとフラクタルダイナミクス"(招待講演)
2020年  1月  8日:
大阪大学の金鋼先生、東京大学の水野英如先生らとの共同研究の論文(Sci. Rep.)の成果が、日刊工業新聞に報道されました。
見出し:"阪大など、ガラス状プラの高分子振動解明"
2019年12月27日:
(祝)旧・門脇研のD3の鐘俊蘭さんのバイオプラスチックのテラヘルツ分光に関する論文がCarbohydr. Polym. に受理されました。
論文題目:"Molecular Vibration and Boson Peak Analysis of Glucose Polymers and Ester via Terahertz Spectroscopy"
2019年12月23日:
分子シミュレーションによる高分子ガラスのボゾンピークに関する論文(Sci. Rep.)に関するOPTRONICS ONLINEの記事はこちら
2019年12月20日:
(祝)大阪大学の金鋼先生、東京大学の水野英如先生らとの共同研究である分子シミュレーションによる高分子ガラスのボゾンピークに関する論文がSci. Rep.に出版され、プレスリリースされました。日経新聞速報はこちら
論文題目:"Boson peak, elasticity, and glass transition temperature in polymer glasses: Effects of rigidity of chain bending"
2019年12月11日:
  [講演]  Materials Research Meeting 2019(於:Yokohama Symposia, Yokohama, 2019年12月10日~12月14日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Fractal dimension, persistent homology dimension, and fractal dynamics in the terahertz region: the case of protein lysozyme"(口頭)
2019年12月  1日:
  [オープンハウス]  12月12日(木)15:15~18:00にオープンハウスが開催されます。見学希望の学生は3G404までお越し下さい。
2019年11月30日:
  [講演]  シンポジウム テラヘルツ科学の最先端VI(於:東京工業大学 ディジタル多目的ホール, 大岡山, 東京, 2019年11月28日~11月30日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "テラヘルツ光で検出するガラス形成物質の普遍的ダイナミクス"(招待講演)
2019年11月18日:
  [講演]  物質科学セミナー(於:3B213 プレゼンテーションルーム, 2019年11月18日16時45分~)において、北海道大学(AGC株式会社兼任)の小野円佳先生に講演して頂きました。大変興味深いご講演ありがとうございました。
・講師:小野円佳, 北海道大学 電子科学研究所 光電子ナノ材料分野, AGC株式会社
・講演題目:"高温高圧処理を用いたシリカガラスの超低損失化"
2019年11月18日:
  [訪問]  当研究室を北海道大学(AGC株式会社兼任)の小野円佳先生に訪問して頂きました。
2019年10月15日:
  [講義連絡]  10月15日(火)2限「物質・分子工学特論」の内容(一部)はこちら
2019年  9月12日:
  [講演]  4th Int. Workshop on Glass & Entropy & 9th Otto Schott Colloquium (Glass & Entropy 4 / OSC 9)(於:University of Jena, Jena, Germany, 2019年9月9日~9月12日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "Terahertz spectroscopic investigation of boson peak and fractal dynamics in glass and single crystal"(招待講演)
2019年  9月  6日:
  [講演]  IRMMW-THz 2019 (44th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves)(於:Maison de la Chimie, Paris, France, 2019年9月1日~9月6日)において、当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Terahertz Spectroscopy on Myoglobin: Boson Peak and Fracton"(口頭)
・Junlan Zhong "Spectroscopic characterization at THz frequencies of glucose-based biomaterials: paramylon, paramylon-ester and cellulose"(ポスター)
2019年  8月30日:
(祝)PolandのAGH大学のDominik Dorosz先生、Renata Szalさんらとの共同研究であるゲルマネート系ガラスに関する論文がCeram. Int.に受理されました。
論文題目:"Spectroscopic properties of antimony modified germanate glass doped with Eu3+ ions"
2019年  8月  9日:
  [講演]  Polymers and networks via topology and entanglement(於:Ochanomizu University, Otsuka, Tokyo, 2019年8月7日~8月9日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "Boson peak and fractal dynamics of polymer glass: the case of protein lysozyme"(招待講演)
2019年  6月14日:
  [講演]  25th International Congress on Glass (ICG 2019)(於: Boston Park Plaza, Boston, USA, 2019年6月9日~6月14日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する発表を行いました。
・森龍也 "Terahertz time-domain spectroscopy and low-frequency Raman scattering of alkali borate glass"(口頭)
2019年  5月31日:
  [講演]  68th SPSJ Annual Meeting(於:Osaka International Convention Center, Osaka, 2019年5月29日~5月31日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "A study of universal dynamics in protein myoglobin by terahertz time-domain spectroscopy"(口頭)
2019年  5月19日:
  [講演]  4th Symposium on Weak Molecular Interactions(於:Shimane University, Matsue, Shimane, 2019年5月17日~5月19日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "THz and Raman Spectroscopic Investigation of Universal Dynamics of Amorphous Materials"(招待講演)
2019年  4月17日:
5月18日(土)に「数理物質科学研究科 オープンキャンパス(学生募集説明会)」が開催されます。
研究概要はこちら
◎大学院進学希望の方は、出願締め切りまでに、森龍也(mori_at_ims.tsukuba.ac.jp)まで相談・連絡を下さい。
2019年  3月25日:
(祝)M2の飯島裕太君、寺尾和香奈さん、泉二玲緒奈君、B4の増渕麻衣子さんが卒業しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
2019年  3月21日:
  [講演]  3月21日に森龍也がイタリアのトレント市のCNR、CMSFO研究室にて講演を行いました。
・森龍也 "Boson peak and fracton in glass and single crystal probed by THz time-domain spectroscopy"(依頼講演)
Lam thi ngoc Tranさん、研究室の皆様、M. Ferrari先生の奥様、ご招待とワインを頂きありがとうございました。
2019年  3月20日:
  [講演]  XV International Workshop on Complex Systems(於:Andalo (Trento), Italy, 2019年3月17日~3月20日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Boson peak and fracton in glass and single crystal probed by terahertz spectroscopy"(口頭)
2019年  3月17日:
  [講演]  日本物理学会 第74回年次大会 (2019年)(於:九州大学 伊都キャンパス, 福岡, 2019年3月14日~3月17日)において、森龍也が若手奨励賞受賞記念講演を行いました。
・森龍也「ガラス的熱物性を発現する格子系に対するテラヘルツ帯分光研究」(招待講演)
2019年  3月  8日:
  [講演]  APS March Meeting 2019(於: Boston Convention and Exhibition Center (BECE), Boston, USA, 2019年3月4日~3月8日)において、当研究室の研究内容に関する発表を行いました。
・森龍也 "Terahertz Time-Domain Spectroscopy of Alkali Borate Glass: Boson Peak Dynamics"(口頭)
・泉二玲緒奈 "Terahertz Spectroscopic Study on Protein Myoglobin: Polymer-Like Behavior of Vibrational Density of States"(口頭)
・森龍也 "Terahertz Time-Domain Spectroscopy and Low-Temperature Specific Heat Investigation of Vitreous Glucose"(ポスター)
・寺尾和香奈 "Terahertz Dynamics of Carboxymethyl Starch"(ポスター)
2019年  2月14日:
  [修論発表会]  M2の飯島裕太君、寺尾和香奈さん、泉二玲緒奈君が修論発表を行いました。大変お疲れ様でした。
2019年  2月  7日:
  [卒研発表会]  B4の増渕麻衣子さんが卒研発表を行いました。大変お疲れ様でした。
2018年12月  4日:
(祝)森龍也が日本セラミックス協会国際交流奨励賞21世紀記念個人冠賞倉田元治賞を受賞しました。
2018年10月19日:
(祝)森龍也が第13回(2019年)日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。
2018年10月  2日:
  [講演]  D-Photon 2018 (1st International Conference on Dielectric Photonic Devices and Systems Beyond Visible)(於:Polytechnic University of Bari, Bari, Italy, 2019年10月1日~10月2日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "Terahertz Spectroscopy Study on Universal Behavior of Glassy Materials - Boson Peak and Fractal Dynamics -"(招待講演)
2018年  9月26日:
  [講演]  ICG Annual Meeting 2018(於:パシフィコ横浜, 横浜, 2018年9月23日~9月26日)において、森龍也とB4の増渕麻衣子さんが当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Boson peak dynamics of densified silica glass probed by terahertz time-domain spectroscopy"(口頭)
・増渕麻衣子 "Boson Peak Dynamics of Amorphous Silicon Monoxide Investigated by Terahertz Time-domain Spectroscopy"(ポスター)
2018年  9月22日:
  [講演]  TGSW2018 (Tsukuba Global Science Week 2018)(於:つくば国際会議場, つくば, 2018年9月20日~9月22日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する講演を行いました。また、研究室を訪問されたMaurizio Ferrari先生に招待講演を行って頂きました。
・森龍也 "Boson peak dynamics of densified silica glass probed by terahertz time-domain spectroscopy"(口頭)
2018年  9月22日:
  [訪問]  当研究室をイタリアCNRのMaurizio Ferrari先生とGiancarlo Righini先生に訪問して頂きました。
2018年  9月14日:
  [訪問]  森龍也とM2のメンバーが豊田工業大学の大石泰丈教授の研究室(光機能物質研究室)を訪問させて頂きました。
2018年  9月14日:
  [講演]  IRMMW-THz 2018 (43rd International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves)(於:名古屋国際会議場, 名古屋, 2018年9月9日~9月14日)において、当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Detection of Boson Peak and Fractal Dynamics of Protein by Terahertz Time-Domain Spectroscopy"(口頭)
・寺尾和香奈 "Boson Peak and Fracton of Sodium Carboxymethyl Starch Detected by Terahertz Time-Domain and Low-Frequency Raman Spectroscopies"(口頭)
・飯島裕太 "Terahertz Time-Domain Spectroscopy and Low-Frequency Raman Scattering of Boson Peak Dynamics of Lithium Borate Glasses"(ポスター)
・泉二玲緒奈 "Terahertz Time-Domain Spectroscopy of Protein Myoglobin: Detection of Boson Peak and Fracton"(ポスター)
・矢嶋渉 "Boson Peak Detection of Colored Craft Glass by Terahertz Time-Domain Spectroscopy"(ポスター)
2018年  8月29日:
  [訪問]  森龍也とM2の寺尾和香奈が共同研究先のポーランドのAGH大学のBeata Grabowska教授とDominik Dorosz教授の研究室を訪問させて頂きました。
2018年  8月24日:
  [講演]  EUCMOS 2018 (XXXIV EUROPEAN CONGRESS ON MOLECULAR SPECTROSCOPY)(於:Hotel Vila Galé, Coimbra, Portugal, 2018年8月19日~8月24日)において、森龍也とM2の寺尾和香奈さんが当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Detection of fractal dynamics of protein by terahertz spectroscopy"(口頭)
・寺尾和香奈 "Detection of boson peak and fracton of sodium carboxymethyl starch by terahertz time-domain spectroscopy"(口頭)
・寺尾和香奈 "Investigation of light-vibration coupling coefficient of glassy glucose by terahertz time-domain spectroscopy and low-temperature specific heat"(ポスター)
2018年  8月10日:
8月10日に応用理工サマースクール2018~筑波大学 高校生1日体験教室~が開催されました。当研究室の体験教室「携帯電話を使って電磁波の透過実験をしてみよう」では、「光とは何か?」について身近な携帯電話を使って体験してもらいました。
参加して下さった高校生の皆さん、ありがとうございました。受験等の参考になればと思います。
2018年  8月  1日:
  [訪問]  森龍也とM2のメンバーが立命館大学の是枝聡肇教授の研究室(レーザー分光物理研究室)を訪問させて頂きました。
2018年  8月  1日:
  [講演]  第50回日本セラミックス協会ガラス部会夏季若手セミナー(於:不死王閣, 池田市, 大阪, 2018年7月30日~8月1日)において、森龍也がガラスのTHz帯普遍的ダイナミクスに関する最近の分光研究の講演を行いました。
・森龍也 "ガラス形成物質のテラヘルツ帯普遍的ダイナミクスを光で視る -ボゾンピーク、フラクトン-"(依頼講演)
2018年  7月14日:
  [講演]  PNCS-ESG 2018 (15th International Conference on the Physics of Non-Crystalline Solids & 14th European Society of Glass Conference)(於:Le Grand Large, Saint Malo, France, 2018年7月9日~7月13日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する講演を行いました。
・森龍也 "Investigation of boson peak and fracton in protein lysozyme by terahertz time-domain spectroscopy"(口頭)
・森龍也 "Investigation of boson peak of densified silica glass by terahertz time-domain spectroscopy"(ポスター)
(祝)森龍也がポスター賞(Best Poster award)を受賞しました。
2018年  5月20日:
5月19日(土)に「数理物質科学研究科 オープンキャンパス(学生募集説明会)」が開催されました。
研究概要はこちら
◎大学院進学希望の方は、出願締め切り(7月20日(金)17時)までに、森龍也(mori_at_ims.tsukuba.ac.jp)まで相談・連絡を下さい。
2018年  5月18日:
  [講演]  RCBJSF 2018 (Russia/CIS/Baltic/Japan Symposia on Ferroelectricity 2018)(於:Ioffe Instiute, St. Petersburg, Russia, 2018年5月14日~5月18日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する招待講演を行いました。
・森龍也 "Dynamics of boson peak and fracton in glass and single crystal"(招待講演)
2018年  5月12日:
  [講演]  東京大学物性研究所短期研究会 「ガラス転移と関連分野の最先端研究」(於:東京大学物性研究所, 千葉, 2018年5月10日~5月12日)において、森龍也が当研究室の研究内容に関する口頭発表を行いました。
・森龍也「テラヘルツ時間領域分光によるフラクトン励起の検出」(口頭)
2018年  4月  1日:
(祝)森龍也が科研費補助金 新学術領域「次世代物質探索のための離散幾何学」(代表:小谷元子教授)公募研究に採択されました。
2018年  3月25日:
  [講演]  日本物理学会 第73回年次大会 (2018年)(於:東京理科大学 野田キャンパス, 千葉, 2018年3月22日~3月25日)において、当研究室の研究内容に関する口頭発表およびポスター発表を行いました。
・森龍也「テラヘルツ時間領域分光によるタンパク質リゾチームのボゾンピークとフラクトンの検出」(口頭)
・飯島裕太「アルカリホウ酸塩ガラスのボゾンピーク近傍の赤外振動結合定数の定量的評価」(ポスター)
・寺尾和香奈「デンプングリコール酸ナトリウムのテラヘルツ帯ダイナミクス研究」(ポスター)
・泉二玲緒奈「タンパク質ミオグロビンのボゾンピークおよびフラクトンダイナミクス研究」(ポスター)
2018年  3月24日:
(祝)B1の矢嶋渉君(ARE)の工芸ガラスのテラヘルツイメージングに関する論文がFUTURUM - Tsukuba Science Journalに受理されました。本研究は筑波大学芸術系の鄭然暻(ジョン ヨンギョン)先生との共同研究です。
論文題目:"Terahertz dynamics of craft glass"
2018年  3月23日:
(祝)M2の壁谷幹俊君、中野功揮君、姜越さん、B4の久野将太君、宮川孝君が卒業しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。
2018年  3月17日:
  [講演]  日本セラミックス協会 2018年年会(於:東北大学 川内キャンパス, 仙台, 2018年3月15日~3月17日)において、当研究室の研究内容に関する口頭発表を行いました。
・森龍也「タンパク質リゾチームのボゾンピークおよびフラクトンのテラヘルツ分光による検出」(口頭)
・飯島裕太「アルカリホウ酸塩ガラスのテラヘルツ帯赤外振動結合定数の定量的評価」(ポスター)
・矢嶋渉「テラヘルツ時間領域分光法による工芸ガラスのボゾンピーク評価」(ポスター)
2018年  3月  9日:
  [講演]  APS March Meeting 2018(於:Los Angeles Convention Center, Los Angeles, USA, 2018年3月5日~3月9日)において、森龍也とM2の姜越さんが当研究室の研究内容に関する口頭発表を行いました。
・森龍也 "Detection of Boson Peak of Densified Silica Glass by Terahertz Time-Domain Spectroscopy"(口頭)
・姜越 "A Study of Boson Peak and Fracton in Protein Lysozyme by Terahertz Time-domain Spectroscopy"(口頭)
2018年  3月  1日:
(祝)森龍也が平成30年度産学連携推進プロジェクト「テラヘルツ分光による機能性ガラスの新規物性評価法の普及のための基盤構築とニーズ探索」(森プロジェクト)に採択されました。
2018年  2月15日:
  [修論発表会]  M2の壁谷幹俊君、中野功揮君、姜越さんが修論発表を行いました。大変お疲れ様でした。
2018年  2月  8日:
  [卒研発表会]  B4の久野将太君、宮川孝君が卒研発表を行いました。大変お疲れ様でした。
2017年12月14日:
  [オープンハウス]  12月14日(木)15:15~18:00はオープンハウスです。見学を希望する方は3D310または3G311にお越し下さい。
2017年12月11日:
(祝)M2の姜越さんが筑波大学 平成29年度海外留学支援事業(はばたけ!筑大生)に採択されました。
会議:APS March Meeting 2018
於:Los Angeles, California, USA, 2018年3月5日~3月9日
講演題目:"A Study of Boson Peak and Fracton in Protein Lysozyme by Terahertz Time-domain Spectroscopy"
2017年12月  6日:
  [講演]  12月7日(水)に森龍也がイタリアのトレント市のCNR、CMSFO研究室にて講演を行いました。
講演題目:"Boson peak investigation of glassy materials by terahertz time-domain spectroscopy"(依頼講演)
M. Ferrari先生、研究室の皆様、そしてM. Ferrari先生の奥様、ご招待とクリスマスプレゼントを頂きありがとうございました。
2017年12月  2日:
  [講演]  PRE'17 (Photoluminescence of Rare-Earth: Photonic Materials and Devices)(於:Sapienza University of Rome, Rome, Italy, 2017年11月30日~12月2日)において、森龍也が口頭発表を行いました。
・森龍也 "Boson peak investigation of glassy materials by terahertz time-domain spectroscopy: As a complementary method of Raman scattering"(口頭)
2017年12月  1日:
(祝)特許を出願しました。物質工学域の柏木隆成先生との共同の発明です。
【出願番号】特願2017-227977
【発明の名称】ボゾンピークの測定値に基づいて、物質の結晶化度及び/又は密度を測定する方法及び測定装置
2017年11月24日:
(祝)M1の寺尾和香奈さんのデンプンのテラヘルツ分光とラマン分光に関する論文がSpectrochim. Acta Aに受理されました。
論文題目:"Boson peak dynamics of natural polymer starch investigated by terahertz time-domain spectroscopy and low-frequency Raman scattering"
2017年11月  3日:
  [講演]  THE 58th SYMPOSIUM ON GLASSES AND PHOTONIC MATERIALS(於:Nagoya Congress Center, Nagoya, 2017年11月2日~11月3日)において、森龍也が口頭発表を行いました。
・森龍也 "Boson peak investigation by terahertz time-domain spectroscopy: As a complementary method of Raman spectroscopy"(口頭)
2017年10月30日:
  [講義連絡]  10月31日(火)2限「物質・分子工学特論」の内容(一部)はこちら
2017年10月18日:
  [講演]  10月18日(水)に森龍也が愛媛大学材料プロセス工学研究室(於:愛媛県松山市)でテラヘルツ帯赤外・ラマン分光を用いたガラスのボゾンピーク研究に関する講演を行いました。
講演題目「テラヘルツ分光によるガラスの普遍的励起の検出と解析」(依頼講演)
武部博倫先生、斎藤全先生、研究室の皆様、暖かい歓迎を頂きありがとうございました。
2017年10月  5日:
  [講義連絡]  10月6日(金)2限「振動分光学特論」の講義室は3A311です。
2017年  9月26日:
  [講演]  TGSW-IWP2017 (TGSW-Interdisciplinary Workshop on Science and Patents 2017)(於:つくば国際会議場, 2017年9月26日)において、当研究室の研究内容に関するポスター発表を行いました。
・矢嶋渉「Terahertz dynamics of craft glass」(ポスター)
・久野将太「Boson peak detection of soda-lime glass by terahertz-band spectroscopy」(ポスター)
・宮川孝「Study of natural glass obsidian by terahertz spectroscopy」(ポスター)
・飯島裕太「Boson peak dynamics of lithium borate glass」(ポスター)
・寺尾和香奈「Terahertz-band spectroscopy of starch」(ポスター)
・泉二玲緒奈「Boson peak and fractal dynamics study of protein keratin」(ポスター)
・壁谷幹俊「Study of light-vibration coupling coefficient of vitreous glucose in the terahertz region」(ポスター)
・中野功揮「Boson peak behavior of densified silica glass」(ポスター)
・姜越「Boson peak and fracton behavior of lysozyme」(ポスター)
(祝)B1の矢嶋渉君(ARE)、M1の寺尾和香奈さん、M2の姜越さんがポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。
2017年  9月24日:
  [講演]  日本物理学会2017年秋季大会(於:岩手大学, 2017年9月21日~9月24日)において、当研究室の研究内容に関する口頭発表およびポスター発表を行いました。
・森龍也「テラヘルツ帯分光と低温比熱による高密度シリカガラスのボゾンピーク研究」(口頭)
・寺尾和香奈「天然高分子デンプンのテラヘルツ帯分光」(ポスター)
・泉二玲緒奈「タンパク質ケラチンのボゾンピークおよびフラクトンダイナミクス」(ポスター)
・飯島裕太「アルカリホウ酸塩ガラスのテラヘルツ帯赤外・ラマン分光と低温比熱による光振動結合定数の研究」(ポスター)
・壁谷幹俊「グルコースガラスのテラヘルツ帯の光振動結合定数の研究」(ポスター)
2017年  9月21日:
  [講演]  日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム(於:神戸大学, 2017年9月19日~9月21日)において、当研究室の研究内容に関する口頭発表およびポスター発表を行いました。
・中野功揮「テラヘルツ帯分光による高密度シリカガラスのボゾンピークダイナミクス」(口頭)
・森龍也「自然ガラス黒曜石のボゾンピークダイナミクス」(口頭)
・姜越「テラヘルツ帯赤外・ラマン分光によるリゾチームのボゾンピークおよびフラクトンダイナミクス」(口頭)
・飯島裕太「テラヘルツ帯分光および低温比熱によるアルカリホウ酸塩ガラスのボゾンピークダイナミクス」(ポスター)
2017年  9月15日:
  [講演]  9月15日(金)に森龍也が三重県工業研究所 窯業研究室における、みえ産学官技術連携研究会事業 基盤技術研究会「テラヘルツ波検討会」(於:三重県四日市市)でテラヘルツ分光によるガラスのボゾンピーク解析に関する講演を行いました。
講演題目「ガラスの普遍的励起ボゾンピークのテラヘルツ分光を用いた検出と解析」(依頼講演)
2017年  9月  7日:
  [講演]  森龍也がICMS 2017(XIVth International Conference on Molecular Spectroscopy)(於:Białka Tatrzańska, Poland, 2017年9月3日~9月7日)でグルコースガラス(招待講演)及びデンプンのテラヘルツ帯ダイナミクスに関する講演を行いました。
講演題目:"Terahertz-band spectroscopy investigation of boson peak in glassy glucose" (Invited Lecture)
講演題目:"Boson peak dynamics of natural polymer starch investigated by terahertz spectroscopy"
2017年  9月  1日:
  [講演]  M2の壁谷幹俊君がIRMMW-THz 2017(42nd International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves)(於:Cancún, México, 2017年8月27日~9月1日)でグルコースガラスのボソンピークに関する講演を行いました。本講演は「村田学術振興財団 第33回(平成29年度)海外派遣」の支援を受けて行われました。
講演題目:"Boson Peak Investigation of Glassy Glucose by Terahertz Time-Domain Spectroscopy and Low-Frequency Raman Scattering"
2017年  8月10日:
8月11日(金)にオープンキャンパス 受験生のための筑波大学説明会(応用理工学類)が開催されます。当日は研究室を見学したり、学生から受験等についてアドバイスも受けられます。
→参加して下さった高校生の皆さん、ありがとうございました。(8月17日 追記)
2017年  8月10日:
8月10日(木)に応用理工サマースクール2017~筑波大学 高校生1日体験教室~が開催されます。当研究室の体験教室「携帯電話を使って電磁波の透過実験をしてみよう」では、「光とは何か?」について身近な携帯電話を使って体験してみます。
→参加して下さった高校生の皆さん、ありがとうございました。受験等の参考になればと思います。(8月17日 追記)
2017年  8月  3日:
  [講演]  森龍也がニューガラスフォーラム主催の評価技術研究会「テラヘルツ波を用いた固体材料の分光,分析,およびセンシング技術の最前線」(於:東京都新宿区)でテラヘルツ時間領域分光によるガラスの普遍的励起の評価法に関する講演を行いました。
講演題目「テラヘルツ時間領域分光法を用いたガラスの普遍的励起の振動構造解析」(依頼講演)
2017年  7月25日:
  [講演]  森龍也がBorate & Phosphate 2017(於:St Anne's College, Oxford, UK, 2017年7月24日~28日)でアルカリホウ酸塩ガラスのボソンピークダイナミクスに関する講演を行いました。本講演は「日本板硝子材料工学助成会 研究成果の普及に対する助成」を受けて行われました。
講演題目:"Boson peak of alkaliborate glass probed by terahertz time-domain and low-frequency Raman spectroscopies"
2017年  7月14日:
(祝)森龍也が筑波大学 重点領域産学連携強化プロジェクトに採択されました。
2017年  7月  3日:
(祝)森龍也らによるテラヘルツ分光によるガラスのボソンピーク検出に関する解説記事が機関誌 NEW GLASS 7月号に掲載されました。
記事題目:研究最先端 "テラヘルツ分光で視るガラスのボソンピーク, Boson peak dynamics investigated by terahertz spectroscopy"
2017年  6月20日:
(祝)M1の寺尾和香奈さんのデンプンのテラヘルツ分光に関する論文が低温生物工学会誌に受理されました。
論文題目:"低温における天然高分子デンプンのテラヘルツ帯赤外・ラマン分光によるボゾンピーク研究, Investigation into low temperature behavior of boson peak of natural polymer starch by terahertz time-domain and low-frequency Raman spectroscopies"
2017年  6月  7日:
(祝)M2の壁谷幹俊君が村田学術振興財団 第33回(平成29年度)海外派遣に採択されました。
会議:IRMMW-THz 2017
於:Cancún, México, 2017年8月27日~9月1日
講演題目:"Boson Peak Investigation of Glassy Glucose by Terahertz Time-Domian Spectroscopy and Low-Frequency Raman Scattering"
2017年  6月  5日:
(祝)B1の矢嶋渉君が先導的研究者体験プログラム(ARE)に採択され、当研究室で研究活動を開始します。
2017年  5月31日:
(祝)森龍也が日本板硝子材料工学助成会 研究成果の普及に対する助成金に採択されました。
会議:Borate & Phosphate 2017
於:St Anne's College, Oxford, 2017年7月24日~28日
講演題目:"Boson peak of alkaliborate glass probed by terahertz time-domain and low-frequency Raman spectroscopies"
2017年  5月22日:
  [講演]  5月20日(土)にM1の寺尾和香奈さんが第62回低温生物工学会大会(於:北海道大学, 2017年5月20日~5月21日)で口頭発表を行いました。
講演題目「低温における天然高分子デンプンのテラヘルツ時間領域分光」
2017年  5月19日:
5月20日(土)に「数理物質科学研究科 オープンキャンパス(学生募集説明会)」が開催されます。当日は大学院への進学希望者の見学や相談を受け付けます。
研究室の訪問時間は13:00~16:00です。3G311号室(実験室)にお越し下さい。
訪問に関する相談は、mori_at_ims.tsukuba.ac.jpまでご連絡下さい。
2017年  4月  7日:
(祝)森龍也が旭硝子財団 研究助成に採択されました。
2017年  4月  3日:
4月4日(火)に「応用理工スプリングスクール2017 ~筑波大学 高校生1日体験教室~」が開催されます(案内Webポスター)。当研究室は「携帯電話を使って電磁波の透過実験をしてみよう」を担当します。
→参加して下さった高校生の皆さん、ありがとうございました。(4月5日 追記)
2017年  4月  1日:
(祝)森龍也が科学研究費 若手研究(B)に採択されました。
2017年  4月  1日:
最近の研究より:グルコースガラスのボソンピークのテラヘルツ分光の論文はこちら(M. Kabeya et al., Physical Review B, 94, 224204 (2016).)。プレスリリース(2016年12月26日)はこちら
2017年  4月  1日:
森研究室のWebページを公開しました。旧小島・森研究室のWebページはこちら
Copyright © Division of Materials Science, University of Tsukuba, Mori Laboratory -THz-band spectroscopy lab.-. All rights reserved.